着物・呉服のお手入れ・クリーニングなら、ふくおか着物クリーニング専門店へ
お気軽にご相談ください。
- 9:30~18:00 (日曜・祝日・盆正月を除く)
2017/07/17
自分でしみ抜きして起こるスレ
よくお客さまが手を加えてしまったがために起こるスレがあります。
よくあるスレがこのパターンです。
ご自分で衿ふきをしたり、シミがついたのであわてて濡れタオル(例えばおしぼり)やハンカチを濡らしたもので拭いてしまったがために起こるものです。
あるいは濡らしてなくとも、こすっただけでスレは起きます。
よく衿ふきをご自分でされてスレを起こしたり、輪ジミが残ってしまってガッカリされる方がいらっしゃいます。
ベンジンですれば安全という間違った認識や、よく着物の手入れ法を解説した本に『自分でできるしみ抜き』などが書いてありますが、実際のところそれを真に受けてやっては大変危険です。
また、お手軽にできるシミ抜き剤と称して販売されているモノもあります。
しかし、それを使ってご自分でしみ抜きしても、たいてい失敗されてスレや輪ジミになってしまい、取り返しがつかなくなって、お手入れに持ち込まれるパターンが非常に多いです。
それもそのハズ、着物のしみ抜きがそんなにカンタンならば、私たちのような職人は必要ありませんもんね(^0^;)
やはり着物のしみ抜きなどお手入れはちゃんと修行というと少しおおげさではありますが、学んで経験を長年積んでいなければ難しいんですよ。
ご自分で何とかしようとしないことが一番の安全策です。
……………………………………………………………………
着物(和服)のしみ抜き・丸洗い・洗い張り・仕立て等
きものお手入れ専門店 きもの処 大榮(だいえい)
代表者:末永 健
福岡県福岡市城南区樋井川1-23-22
TEL:092-864-7701
ホームページ:http://www.kimono-oteire.com/
……………………………………………………………………
よくあるスレがこのパターンです。
ご自分で衿ふきをしたり、シミがついたのであわてて濡れタオル(例えばおしぼり)やハンカチを濡らしたもので拭いてしまったがために起こるものです。
あるいは濡らしてなくとも、こすっただけでスレは起きます。
よく衿ふきをご自分でされてスレを起こしたり、輪ジミが残ってしまってガッカリされる方がいらっしゃいます。
ベンジンですれば安全という間違った認識や、よく着物の手入れ法を解説した本に『自分でできるしみ抜き』などが書いてありますが、実際のところそれを真に受けてやっては大変危険です。
また、お手軽にできるシミ抜き剤と称して販売されているモノもあります。
しかし、それを使ってご自分でしみ抜きしても、たいてい失敗されてスレや輪ジミになってしまい、取り返しがつかなくなって、お手入れに持ち込まれるパターンが非常に多いです。
それもそのハズ、着物のしみ抜きがそんなにカンタンならば、私たちのような職人は必要ありませんもんね(^0^;)
やはり着物のしみ抜きなどお手入れはちゃんと修行というと少しおおげさではありますが、学んで経験を長年積んでいなければ難しいんですよ。
ご自分で何とかしようとしないことが一番の安全策です。
……………………………………………………………………
着物(和服)のしみ抜き・丸洗い・洗い張り・仕立て等
きものお手入れ専門店 きもの処 大榮(だいえい)
代表者:末永 健
福岡県福岡市城南区樋井川1-23-22
TEL:092-864-7701
ホームページ:http://www.kimono-oteire.com/
……………………………………………………………………
2017/07/17
着物の『スレ』というのは一体何か?
この『スレ』と言われるものが着物を台無しにしてしまっていることが多いです。
でも『何?スレって?』とお思いの方も多いでしょう。
ですので、これから何回かに分けてこの『スレ』に関してご理解いただき、あなたの着物をこの『スレ』から守っていただきたいと思います。
『スレ』とは『キズ』と同じことなんです。
よく昔の男子学生服のズボンの膝小僧の所が白けて光って見えることってなかったですか?
元気が良過ぎて暴れ回ってこすれて白く光ってしまっているアレです。
あのイメージに似ていると思っていただければ良いかと思います。
この『スレ』にはまず自然におこるスレがあります。
『スレ』とは、絹の生地表面がこすれて絹の繊維が毛羽立ち、はがれた状態になることでこれは生地が『キズ』ついたことと同じです。
つまり、再生は不可能、直ることはありません。
特に湿気や水分を含んだ状態で起こったものは、相当ひどく白けて見えます。
自然におこるスレは、おもに汗をかく場所の帯下の背・脇・衿の首が当たる部分が主です。
背にできたスレの場合は帯で隠れたりするので、着用時は目立たないことが多いです。
この自然におこるスレはある意味、仕方のないことです。
それだけ着物を着たという証でもあります。
問題はこの反対の「自分で触っておこすスレ」です。
続きは次のコラムで!(^o^)/
……………………………………………………………………
着物(和服)のしみ抜き・丸洗い・洗い張り・仕立て等
きものお手入れ専門店 きもの処 大榮(だいえい)
代表者:末永 健
福岡県福岡市城南区樋井川1-23-22
TEL:092-864-7701
ホームページ:http://www.kimono-oteire.com/
……………………………………………………………………
でも『何?スレって?』とお思いの方も多いでしょう。
ですので、これから何回かに分けてこの『スレ』に関してご理解いただき、あなたの着物をこの『スレ』から守っていただきたいと思います。
『スレ』とは『キズ』と同じことなんです。
よく昔の男子学生服のズボンの膝小僧の所が白けて光って見えることってなかったですか?
元気が良過ぎて暴れ回ってこすれて白く光ってしまっているアレです。
あのイメージに似ていると思っていただければ良いかと思います。
この『スレ』にはまず自然におこるスレがあります。
『スレ』とは、絹の生地表面がこすれて絹の繊維が毛羽立ち、はがれた状態になることでこれは生地が『キズ』ついたことと同じです。
つまり、再生は不可能、直ることはありません。
特に湿気や水分を含んだ状態で起こったものは、相当ひどく白けて見えます。
自然におこるスレは、おもに汗をかく場所の帯下の背・脇・衿の首が当たる部分が主です。
背にできたスレの場合は帯で隠れたりするので、着用時は目立たないことが多いです。
この自然におこるスレはある意味、仕方のないことです。
それだけ着物を着たという証でもあります。
問題はこの反対の「自分で触っておこすスレ」です。
続きは次のコラムで!(^o^)/
……………………………………………………………………
着物(和服)のしみ抜き・丸洗い・洗い張り・仕立て等
きものお手入れ専門店 きもの処 大榮(だいえい)
代表者:末永 健
福岡県福岡市城南区樋井川1-23-22
TEL:092-864-7701
ホームページ:http://www.kimono-oteire.com/
……………………………………………………………………
2017/07/17
梅雨が明けたら着物を長持ちさせるためにやっておくべきこと
それは陰干し(虫干し)を必ずやっておくことです。
以前にも解説しましたが、着物(絹)は風による新しい空気と乾燥を喜びます。
窓を開けて風を通し、直射日光の当たらない部屋で衣紋掛けかハンガーにきものを吊るして風に当てるようにして干します。
帯などを干すスペースがなければ、イスの背もたれに掛けてもいいですね。
直射日光に当てないように気を配ることはもちろんですが、部屋の蛍光灯も消しておきましょう。
蛍光灯でも変色する場合があります。
この虫干しの際に、ついでにカビやシミの点検もしておくと良いでしょう。
もしカビを発見したり、シミの変色などを発見したら、できるだけ早いうちにお手入れに出しましょう。
時間が経つほどシミは取れなくなり、しみ抜き工賃も高くなります。
手遅れ…ということになることもよくあります。
なぜ何度も陰干しを私が推奨するかといいますと、カビが発生していることやシミが付いていることに気付かずに何年も放置してあって、それが変色し、手遅れ状態で持ち込まれる方が後を絶たないからです。
何にしても早めの対処が大切なんですね。
……………………………………………………………………
着物(和服)のしみ抜き・丸洗い・洗い張り・仕立て等
きものお手入れ専門店 きもの処 大榮(だいえい)
代表者:末永 健
福岡県福岡市城南区樋井川1-23-22
TEL:092-864-7701
ホームページ:http://www.kimono-oteire.com/
……………………………………………………………………
以前にも解説しましたが、着物(絹)は風による新しい空気と乾燥を喜びます。
窓を開けて風を通し、直射日光の当たらない部屋で衣紋掛けかハンガーにきものを吊るして風に当てるようにして干します。
帯などを干すスペースがなければ、イスの背もたれに掛けてもいいですね。
直射日光に当てないように気を配ることはもちろんですが、部屋の蛍光灯も消しておきましょう。
蛍光灯でも変色する場合があります。
この虫干しの際に、ついでにカビやシミの点検もしておくと良いでしょう。
もしカビを発見したり、シミの変色などを発見したら、できるだけ早いうちにお手入れに出しましょう。
時間が経つほどシミは取れなくなり、しみ抜き工賃も高くなります。
手遅れ…ということになることもよくあります。
なぜ何度も陰干しを私が推奨するかといいますと、カビが発生していることやシミが付いていることに気付かずに何年も放置してあって、それが変色し、手遅れ状態で持ち込まれる方が後を絶たないからです。
何にしても早めの対処が大切なんですね。
……………………………………………………………………
着物(和服)のしみ抜き・丸洗い・洗い張り・仕立て等
きものお手入れ専門店 きもの処 大榮(だいえい)
代表者:末永 健
福岡県福岡市城南区樋井川1-23-22
TEL:092-864-7701
ホームページ:http://www.kimono-oteire.com/
……………………………………………………………………